ファミレスのドリンクバーを止めて生活費節約!

ファミレスのドリンクバーの原価やコスパを比較しているサイトが多いですが、
本サイトでは、そもそもドリンクバーを頼まないことを提唱します。

なぜなら、ドリンクのみを頼むと、異常に高いからです。(クーポン等を利用しない定価で比較)
ガスト:399円(税抜)
ココス:320円(税抜)
ロイヤルホスト:400円(税抜)
サイゼリア:259円(税抜) ※ただしクレジット払い不可
ジョナサン:270円(税抜) ※料理と共に頼むのが条件なので除外

税抜商法を使って、商品を安く見せているのもファミレスならではです。違法じゃないからいいでしょ?って。
そういう体力のない業界なので、ファミレス業界では今24時間廃止が進んでいるんですよね。

そして、ドリンクバーを頼んでも、原価を取るまで飲もうとすると、何十杯もの往復が必要で、1時間に10往復もしていたら変人扱いされます。
権利、とはいえども、限度があるでしょ?と。
そういう圧力があるので、ほとんどの人はドリンクバーを頼んでも、数杯しか飲みません。
2杯しか飲まなかったら、スタバもビックリの土地代空間代です。

ファミレスは飲食物持ち込む禁止なので足元を見て高い値段を設定していますが、たった一杯二杯なら、200円や300円ぐらいの安いスイーツでも頼んで1時間しゃべっていたほうがコスパがいいです。実はドリンクバー単品より安いメニューが、探せばあるんです。水はいくら飲んでも無料なんですから。水もコーヒーも大して変わらないでしょ?そんなにコーヒー飲みたいならスーパーやコンビニで買えばいいじゃん?
ファミレスで暇つぶしという人も多いと思いますが、終電逃したとかならともかく、そうでないならまっすぐ家に帰りましょう。家なら冷暖房も自由ですし、食事も自由ですから。

一番はドリンクバーを頼まないことですが、もし仮に週1でドリンクバーのためだけにココスに通っている人がそれを辞めれば、一ヶ月で1,280円(税抜)の節約となります。
税8%を加算すれば1,382円。それこそスーパーでそこそこの物が買えてしまいます。
ちなみにスーパーに行くと2リットルのアクエリは150円前後で買えます。
ファミレスではなく誰かの家でのパーティにして、スーパーで買ってきた2リットルのアクエリを4人で分ければ、1,280円(税抜)かかっていたドリンクバー代が、わずか150円で済みます。なんということでしょう!

カラオケのドリンクバーは、平日フリータイムで8時間や9時間もいる場合は有効に使えますが、2時間3時間で使うのは、明らかに損です。
「プラス200円でドリンクバーに変更できます」←でも一人当たりでしょ?!
「ドリンクバーで59種類の飲み物が飲み放題です」というようなセールストークに乗らないように気をつけましょう。