沼津駅の通称特別展示スペースに、ヨハネ装飾が登場した。さわやかウォーキングのゴール地点に展示されていたもののようだ。
ヨハネ装飾の横に、大きな旗ベースの装飾が展示されている。空きスペースに何か出すだろうなと思っていたらやはりといったところだろう。近づくと外れる恐れがあるので近くまでは立ち入れない。アニメ側がJRとコラボしたいと言いつつも某会長(故)が拒否、その間にアニメ側は東京ドームを2回も埋め、知事が「命の水。水は一滴も譲らない」と言及しリニア不許可によってこういう展開になったのは面白い所であり、1月からキャラの誕生日も始まるので期待したい所である。サンシャインを契機として他社アニメ作品のコラボも殺到して良い意味で悲鳴を上げているようだ。鉄道会社はいかに地域に密着し弱い地域に目を向け、客をゼロからイチに増やして何も無い場所を精一杯走って地域を輝かせるかが使命だろう。
これはおまけであるが、駅ビルの様子である。駅ビルは半分改装中になっているが、春・夏予定とか店舗の詳細は一切非公開、やたらと営業中の告知が大きいのはサンシャインカフェが入る可能性も十分考えられるだろう。ネットでは「全国チェーン店がほしい」というような意見もあるが、東海としても沼津駅に入らなければならない、沼津駅でなければならない店舗を最優先にするはずであり、こちらの展開も期待したい。
