沼津市にあるつじ写真館に行ってみた。ラブライブサンシャインの聖地であり、プリント需要の低下に伴い全国的に写真館は減っていると言われているが、この写真館は不思議な事に全国で唯一と言って良いほど盛り上がりを見せている。写真館というと入りづらいイメージがあるが、この店ではプリントしろとか証明写真とか機材買えというような営業トークは一切存在せず店主が温かく客を見守っている。入店にあたり写真のプリントは不要。ただし、つじ写真館が主催している写真コンテストに応募したい人はプリント必須。元々つじ写真館側がラブライブサンシャインを応援していたら本編に取り上げられ、仲が深まったようである。場所はリバーサイドホテル沼津の向かい側。
住所 沼津市上土町36−36 営業時間 9:30-18:30(日祝は18:00・水曜定休)
右写真がつじ写真館であり、半分は証明写真等の本業、半分はラブライブサンシャインのグッズ販売店となっている。本業と副業が逆転しているような気もするが、実はそれが本望なのかもしれない。APSやフィルムも扱っていて現像や焼き増しもできるはずなのに、サンシャインファンにカメラの話を一切しないのは好感が持てる。
ヨハネの黒板アートも掲示されていた。ポスターと見違えるほどのクオリティである。まるで個人店のような店の小ささであるが、店内に入ると隅から隅までラブライブサンシャイングッズが置かれており、品揃えに感動したので運営とコラボした新商品「フォトフレーム」も買ってみた。コラボグッズとしてコーヒー粉が定番のようであるが、300円の缶バッジも売っているので遠方だからコーヒー粉は持ち帰れないとか珈琲が苦手な人でも大歓迎である。決済はコード決済・電子マネー各種対応。つじ写真館で1000円以上買うとヨハネ紙幣がもらえるが、現実の1000円という意味ではなく二色・三色と集めると達成グッズがもらえるようである。
沼津駅から徒歩5分程度であり、東海道線の列車に乗って買った商品をそのままお持ち帰りする事も可能である。店内の雰囲気も素敵なので、興味のある人はぜひ行ってみてもらいたい。
