東電が処理を進めている処理水を農水相が汚染水と発言した事について、政府が炎上している。勘違いしてはいけないのは汚染水を流しているのではなく、国際基準、あるいはそれ以上の基準に基づいてアルプス装置によって処理された処理水を流している訳で、しかもその処理水も海水で何百倍に薄めたものを放出している。「私は口が滑ってしまう」というコメントも火に油を注いだ形になっており、救いようがない人に対してよく使われる「進退は自身で判断すべき」という政界に良くあるテンプレコメントで返したい所である。
岸田政権の支持率が最低に近い所で、しかもナイーブな処理水問題のこのタイミングでこの発言をしたというのはにわかに信じがたい所であるが、これが本当に事実だとすれば福島のイメージ悪化に繋がりかねない由々しき問題、由々しき発言と言えるだろう。揚げ足取りと言われるが、揚げ足取りで職を追われるのが大臣という職である。これまでの大臣もそうであったように、総理が迅速に正しい判断をされる事を大いに期待したい。
