銚子電鉄、南海から中古車譲受でネット話題「こりゃ難解だわ」

銚子電鉄が、南海から中古車を譲り受けると発表した。中古車を入れるだけでここまで盛り上がる会社も珍しくもはやおかしな会社として全国に名を馳せているのは言うまでもないが、ネット上では「何回考えても難解だわ」「本当に南海なんかい」「何回でも乗れそうだ」と突っ込む人が多数のようである。公式が”なんかいい”と言っているのも南海の事であり、17日に発表したのも良い銚子と掛けているのだろう。

お金のない銚子電鉄が中古車を入れるだけでも大変おめでたい限りであるが、関西から関東までどうやって運ぶのか気になる人が多いようである。JRで運ぶということになれば西東はもちろん東海も関わる事になるのは言うまでもない。鉄道ファンが追いかけるのは間違いなく、どうせ運ぶなら夜中に運ばず昼間に静岡県内で途中停車しつつ運べば良いのである。どのように手を加えられて銚電を走るのか、期待したいものである。