中央道の最高速度は全線80km/h 速度取締りに注意

中央道は殆ど片側2車線で場所によって車線が増えたりするが、ほぼ全線で80km/hとなっている。片側2車線=100と思っている人も多いが、全路線がそうとは限らない。中央道は一部100や70の所もあるが、基本80と覚えておくと良いだろう。特に山梨県内は取締りが厳しく覆面パラダイス・秘密クラウンの巣窟となっており注意が必要だ。さらに上からではなく側面から撮影するセコいオービスも多数存在している。速度標識の文字色がオレンジと赤の2パターンあるが、どちらも効力は同じである。

覆面パトカー取締り強化路線と看板が何枚か出ているが、その近くで1台捕獲されていた。特に夏休み等の長期休暇で県外の人が多数出てくる時にルールを知らない人達が覆面の餌食になる傾向が強いようであり、特に長期休暇中に家族で覆面に捕まると数時間単位で時間が飛び旅行ムードが台無し及び水の泡になり、旅行先で使おうと思っていたお金も国庫に入れる事になってしまう。普段走らない路線や県外の路線を走行する際は速度標識をよく読んで覆面のお縄にならないよう注意して運転してもらいたい。