ビッグモーター、レビュー捏造疑惑発覚 開店前店舗に高評価?

ビッグモーターの開店前の店舗に対して「車を買いました」等の物理的に考えて絶対にあり得ないレビューがあったとネットで話題になっているが、当該サイト以外のグーグルレビューにおいても営業中の店舗に対して星5のレビューが付いている事が多い。それら全てが捏造かどうかは判定できないが、ネットのレビューサービスを使って評判を上げようと画策していたと考えれば悪質である。客に対して星5のレビューを投稿するよう依頼があったとする投稿もみられ、全てが捏造とは言い切れないが店舗の実態に合わない無意味に評価の高いレビューを書き込む事は消費者が正当に店舗を選択して評価する指標を失う事に繋がりかねない。

本物と偽物のレビューを見分ける方法は簡単であり、普通の客からすれば星5をつけることはあまりないので星1~4のほうが信用でき、アイコン未設定、実名になっていて1件だけのレビューというのはかなり怪しい。そして本文であるが店名が入っていたり、担当者の名前が入っていて「親切丁寧な接客で車を買いました」みたいな中身の薄い内容は要注意である。テレビやラジオでCMを繰り返し流し、捏造レビューを投稿して車に詳しくない初心者客を来店させ相場よりも高い料金を徴収していたとしたら問題であり、こちらについても政府は調査してもらいたい物である。