JR東、大規模鯖落ち えきねっと・クレカ購入・Suica利用不可

JR東の基幹システムが鯖落ちしており、午前6時現在、えきねっと・モバイルSuica等が利用不可になっている。改札自体は残額があれば通れて定期等も通れるが、これの影響で残額がスマホ上でわからない、クレカ経由でのチャージができない、窓口や券売機でクレカが使えない、えきねっとで購入した特急や新幹線を発券できない、便名や座席番号が分からないといった声が相次いでいる。券売機でもクレカが使えない状態になっており、クレカで買った切符の払い戻しをしたら現金で返ってきたという報告もあった。JR東の鯖落ちは度々見かけるが、今までは公式サイトが落ちただけといったケースが多く、今回の影響範囲は過去最大と言っても過言では無いだろう。例えばチケットレスで特急券を買っていて時刻や便名が分からず料金だけ徴収された客もいるはずで、会社の責任なのだから損害があった客には返金等の措置を取るべきであろう。

電源系のトラブルという事であるがシステム関係者が休みの土曜日なので、復旧に時間を要する可能性が高い。今後進めていくセンターサーバー方式の新しいsuicaも、大元が落ちれば改札を通れなくなる事になる点では一つの脆弱性が露呈したと言えるだろう。何でもシステムに依存するのはいいが、システムが落ちたら何もできなくなるわけで、徹底的に対策して再発防止を図ってもらいたいものである。