京葉線の新駅として「幕張豊砂駅」が開業した。新横浜線の影に隠れているので知らない人もいるかもしれないが、JR東の今年のダイヤ改正の大きなポイントと言えるだろう。
駅に降り立ってみると真っ白いデザインの駅舎が見えた。各種表示板でも「幕張豊砂」が追加されていた。
ヘッドマークを写真に納める人が多かったようだ。
改札階では花等が販売されていた。
外に出るとイオンモール幕張新都心と直結しており、雨に濡れる事なく全国最大規模のモールを利用できる。もともとJR東はこの場所への新駅開業は消極的であったが、イオンや自治体がほとんど金を出したので建設までこぎ着けられたのだろう。札束持ってきたら考えると冗談半分で言ったら本当に札束を持ってきたのでJRも引くに引けなくなったのかもしれない。JR東は先を読む能力が甘く、TXも含めて「儲かるはずが無い」と言い張る物に関して実際に蓋を開けてみたら真逆で大盛況というのは良くある話である。
海浜幕張行きと東京行きでホーム階が異なっているので注意が必要だが、そこさえ気を付ければ便利に利用できるだろう。快速が停車せず各駅停車のみなので15分に1本程度の本数だが、今後の客数次第で拡張もありうるような雰囲気であり、今後に期待したい。
