徳島県には電車はありません。これだけ聞くと驚く人も多いかと思いますが、列車(気動車)は存在します。JR四国は本来全線非電化になってもおかしくなかった訳ですが、国鉄が民営化直前に一部路線を電化したことにより全線非電化はギリギリ免れ、更なる電化拡大の声も多いですが現在は高松~伊予市・多度津~琴平のみ電車が走っている状況です。電化は維持費が掛かる為、JR他社でも採算の取れない路線は非電化になっている場所も多いですね。県民の中には知らない人も多いはずで、わざと汽車と呼んだり、電車と思って気動車に乗っている人も多いでしょう。
徳島に電車が無いと言われるのは私鉄も含めての話であり、香川は琴電・愛媛は伊予鉄・高知はとさでんがあるのでJR非電化区間でも「電車が無い」とは言われずに済んでいます。電車は無くても汽車はあると言われそうですが、興味のある人は徳島の列車に乗ってみて下さい。
