JALが国内線で導入したUSB電源搭載機に乗ってみた 公式宣伝皆無の謎

JALが国内線で導入したUSB電源搭載機に乗ってみました。JALも大々的にこの事実を大々的に発表していませんが、機材繰りが当日変更になる可能性もあり、どの便が対象か確約できないので発表していないのでしょう。

USB等の充電設備と言えばいわゆるファーストクラス(クラスJ)の独占装備でしたが、スマホ等の普及に伴い充電設備を求める声が多くなった事から普通席(エコノミー席)への展開も始めたようです。この青いランプが光っていたら搭載機であり、USB-AとType-Cで充電出来ます。コンセントの充電設備は一般席にはありません。CAに注意されて旅の気分を台無しにされたくないのか殆ど使っている人がいなかったので、私が人柱になって試してみました。離着陸中にケーブルをつないでスマホを膝の上に置いた状態で充電していましたが、注意される事はありませんでした。この座席前の青いランプを不思議に思った人はぜひ手持ちのケーブルをつないで充電してみて下さい。