ココア停止、本体削除とは別に機能停止アプリ導入必要でネット阿鼻叫喚

厚労省が運用を停止する接触確認アプリ「ココア」について、本体の削除だけではバッテリーを消費する可能性があるとして別途機能停止アプリの導入が必要と呼び掛けている。機能停止アプリの導入が面倒な場合は、各自でスマホの設定を確認する必要がある。

ココア自体iPhoneやAndroidのシステムの奥深い部分と連携する形となっており、言い方を変えれば残骸が残るという事なのだろう。当時は簡易的な形ながらこれで運用すれば助かる人もいるかもしれないとして多くの人が開発に携わったが、現在では無用の長物と化している感は否めない。とにかく削除する人は別途機能停止アプリのインストールまたは設定変更が必要なので覚えておいてもらいたい。