新聞各紙においてVポイントとTポイントの統合報道があった。統合により国内会員数トップに躍り出る。Tはともかく、三井住友カード系のVポイントはもらっても使い道に困る訳で、カード事業を展開しかなりの額を動かしている会社でありながらもリアル店舗で知名度があまり浸透していない三井住友側から声を掛けた可能性が高い。そしてTとしても加盟店脱退が相次ぐ中で知名度を維持したい両社の思惑が一致したという所なのだろう。日本円の流通は有限なので、よってポイント市場も有限であり誰が市場シェアを分け合うかの話でしか無い。
Tポイントはファミマやウエルシア・TSUTAYA、Vポイントは三井住友カードや銀行等を持っていると貯まるポイントで主にVISAタッチ支払経由で使う事が出来るが、両ポイントが統合となれば三井住友カードで貯めたポイントをウエルシア・ファミマで使うとか、ファミマで貯めたポイントを三井住友カードの支払いに使えるようになるという事なのだろうか。まだ報道ベースなので会社側はいつも通り「報道は当社が発表した物ではありません」という可能性が高く詳細は不明だが今後の発表を待ちたい所である。
