フレッツ光は理論上の最高速度として下り最大1Gbpsを謳っていますが、1Gbpsが出る事は絶対にありません。そして契約書には「ベストエフォート」と書いてあり、文句を言えないようになっています。ベストエフォートとは繋がるように最大限努力はするが速度に関しては一切保証しないという意味です。10Mbpsや20Mbpsだったとしてもご意見は承るがそれを理由とした返金等は受け付けられないのです。都内の方が高速かと思いきや、利用者の少ない郊外の方が意外と高速というのは良くある話です。そしてWindows Updateや動画視聴等の大きなトラフィックが増えた影響で、当方でも10年前は600Mbps出ましたが、今では半減の300Mbps程度です。
光回線の最大の魅力は大容量のファイル転送に強いという事ですが、大容量の転送をする人はあまりいません。そして初心者等が遅いという理由が「軽いページを開いた際の表示が遅い」というケースかと思いますが、これは回線とはあまり関係無く端末の仕様とも言えます。スーパーカーで最高速度が遅いのでは無く最高に達するまでの加速度が遅いといっているのと同じだからです。ブラウザのキャッシュ削除や常駐ソフトの見直し等で大きく改善する場合もあるので試してみて下さい。NTTに住所等を伝えて速度改善を要望するのも一つの方法と言えるでしょう。
NTT西が固定回線の障害で重大事故に認定されたようですが、会社側も1Gbpsを謳うのであれば実測もそれに近づくようにすべきであるし、それが出来ないのであれば実測値で宣伝すべきであり地域間の速度格差を埋めるよう努力すべきであると言えるでしょう。
