とある区役所に「職員がアイスを食べている」という苦情が入ったようだが、その職員は昼休み中であったと反論しネットで擁護多数となっている。
役所なら何でも叩いていいみたいな風潮があるが、一番その地域でお金を落とそうと努力しているのが公務員であると言えるだろう。勿論感染症騒動の時に都道府県を跨ぐ移動自粛が出ればきちっと守らざるを得ず、何かあればすぐに注意されてしまうのである。もちろん災害が起きれば呼び出しもあるし、選挙等の役所主催のイベントがあれば土日も出勤というケースもある。公務員と言えども一人の人間なので、休み時間はコンビニに寄って食事する事もあるだろう。休憩中であれば問題は全くなく、地域住民から得た税金で給与を貰い、それをコンビニで消費し、コンビニ従業員の給与になり経済が回る事に対して何が悪いのかと反論してやればいいのである。表向き民間の事は知らないフリをしているが、一般市民と同じぐらい知っているのが現実だ。最近は何でもクレームをバンバン入れれば良いみたいな風潮があるが、本人に確認してからにしてもらいたいものである。
