ファミマ等で展開が始まっている「ちいかわ」一番くじであるが、ある店舗において残りのクジがあるのに客の目の前で客の了解を得る事なく強制終了させラストワンも含めて裏に持っていったとして炎上している。
トラブル防止の為、どの賞が当たったのか店舗において掲示する必要があるが、客がその掲示を確認した上で前の客の引いた回数も確認し、残りのクジが残っているのが明らかな状態で客の了解を得る事なく裏に撤収したという事であり、最後に一括して店員等の身内が転売等に回す可能性があるという事で前回炎上した内容と逆パターンである。しかしこれらの前後関係を客が確認していたのであれば、景品在庫が展示されていてクジというサービスを受けられ最後に引いた人はラストワン賞を貰えると宣伝しながらも実際に提供しなかったという事で景表法違反(有利誤認)と言えるだろう。店員がクジを引くとしても他店舗で引くか、なるべく客のいない時間に引くか、客がいたとしても私服で一番最後に並んでお金を出して引くべきであり、店員の権限を濫用する行為は好ましい行為とは言えない。もし仮にこの投稿が事実であれば店舗を特定した上で厳重注意、当該店舗のクジ納品停止等、本部等も動く事になるのは間違いないだろう。
