安倍氏事件 閣僚でない為政府専用機使えず移動難航?! ネット賛否両論

安倍氏の事件について、事件が起きたのが奈良市という事で東京の人からすれば遠方に位置しているのが大きな問題であり遺族の移動が新幹線等負担を強いる方法になっている。マスコミが追いかけてこず早く到着するという点では政府専用機しかない訳であるが、政府専用機は現職閣僚・衆参議長・皇室関係か海外要人しか乗せてはいけないという規則がありそこをどう解釈するかによるだろう。

写真:8日の事件を報じた朝刊一般紙
しかし政府が認めれば例外という部分もあり、過去には緊急性が高い人道支援等として一般人を乗せた例もあった。元総理は閣僚ではないが議員なので公人扱いになり、夫人は当然私人扱いになる。私人を税金を使ってVIP扱いするのは良いのかというのは過去の論争にもあったが、今回は本人に何ら非の無いテロ的な事件という内容や経緯を鑑みて遺族・菅前総理であれば政府専用機で運んでも国民は文句を言わないのではないだろうか。ちなみに海外の政府専用機は公私問わず自由に使えるケースが多く、使用目的を厳しく縛っているのは日本ぐらいである。
歴史の教科書に載るような大事件であるが故に、政府も遺族に寄り添った超法規的対応を決定してもらいたいものである。