国道4号の福島南バイパスは、13km近く信号が存在しない。それなのに最高速度は60km/hになっている。
公安委員会の裁量で70や80にする事ができるが、その条件は高速道路並みのスペックが求められる。中央分離帯がしっかり整備されている事、信号がない事、店舗等がない事、合流スペースが用意されている事等である。実際に走ってみれば分かるが、まるで高速道路と言っても過言では無いスペックでありそれ故に飛ばす人が多く覆面や白バイに捕まる人が多いのである。それでも事故はそれほど起きていないのであれば80に上げても安全という事が立証できる訳で、福島県のこの区間に限らずバイパスになっていて信号が存在しない区間はどんどん最高速度を80に上げるべきである。何でも規制だ取締りだとやるのではなく走りやすいスペックの高い道路については積極的にドライバーに走りやすさを提供する事が行政の役割であると言えるだろう。
