宇都宮で政治ポスターに「違反でーす」張り紙 公職選挙法違反で警察捜査

栃木県宇都宮市において政治ポスターに「違反でーす」等と掲示したとして、管理者が警察に届け出たと報道があったので実際に現場に行ってみた。

この道路であるが、確かに「違反でーす」という文言が貼られており、公職選挙法違反の状態になっていた。公職選挙法には以下のように規定されており、ポスターを破ったり汚したり落書きしたりした場合には罰せられる事となる。今回のように上から張り紙をする行為も同様に違反となる。

第二百二十五条 選挙に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
一 選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者又は当選人に対し暴行若しくは威力を加え又はこれをかどわかしたとき。
二 交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀き棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。
三 選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者若しくは当選人又はその関係のある社寺、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の利害関係を利用して選挙人、公職の候補者、公職の候補者となろうとする者、選挙運動者又は当選人を威迫したとき。

おそらくやったのは地元の人間である事は明々白々であろうが、政治の公平性を阻害する行為であるのでやめてもらいたいものだ。