服や雑誌などを実家に送りたい。
その時に段ボールに詰めて送ると思いますが、各社重量制限があるので注意してください。
人一人で持てず台車で持ち込んだ場合にはほぼ必ず測定されます。
ヤマト:25kg/3辺160cmまで(ヤマト便30kg/3辺200cmまで)
ゆうパック:30kg/3辺170cmまで
佐川:30kg/3辺160cmまで(ラージサイズ50kg/3辺260cmまで)
数十グラムであればOKかと思いますが、1kg重いですねは確実にアウトです。
この制限は、中身の荷物の重さの合計ではなく梱包材や箱の重さも含めたものとなります。
1kgほどは余裕を見ておくことをお勧めします。
いざ送るとなって送れず、営業所で新しい段ボールを買って分けるような手間なことをしないように、あらかじめ体重計で測っておくか
もし無いのであればこのようなつり下げ式でもよいので一つ持っておくと安心です。
重すぎて発送拒否された場合、箱を買うだのと余計に後ろの客を待たせてしまいます。
ゆうパックはサイズでしか料金を計算しないので重さは無関係だと思っている人が多いかもしれませんが、実は上限があるので特に注意しましょう。
