ホテルといえば電話というよりはメールでやりとりする事が多く、ネット予約サイトのレビューにもよく返信している業界でデジタルとの親和性が元々高い業界でありますが、ある都内のホテルに色々な質問をぶつけてみました。
Q:チェックイン時刻過ぎた場合、連絡は必要なのでしょうか。2時間までなら連絡不要、24時までなら連絡不要と言ってるホテルもあります。
2~3時間以上大幅に遅れる場合にはご連絡をしていただければ幸いでございます。
大幅に過ぎ、ご連絡がない場合はご到着時間のご確認のため当ホテルよりご連絡をさせていただいております。
Q:チェックアウト時刻は多少過ぎてもOKなのでしょうか。(15~30分ぐらい)
当ホテルのチェックアウト時間は午前11時でございます。
過ぎる場合はご延長料金(¥1,000/1時間)が発生してしまいますのでご了承くださいませ。
Q:クローゼットなどに入っている、広げるとバッグ置きになるような奴は、本来はバッグ置きなのでしょうか。
バゲージラックはバッグなどのお荷物を置くものでございます。
Q:カードを挿すと動いて、抜くと電気が落ちるホテルがありますが、手持ちの適当なカードを挿しても良いのでしょうか。
当ホテルも上記のように、お部屋に取り付けてあるカードキーポケットにカードキーを差し込むとお部屋の電気がつきます。
Q:カードキーは持ち歩いて外出してもいいのでしょうか。フロントに預けなくてもOKでしょうか。
外出時、カードキーはお持ちいただいて大丈夫でございますし、フロントでのお預かりも承っております。
Q:入浴剤が提供されないホテルの場合、自分で持ち込んでいいのでしょうか。
お持ち込みも可能でございますが、フロントにて入浴剤などの無料アメニティをご用意しております。
Q:「トイレットペーパーの使い切りにご協力下さい」とはどういう意味でしょうか? 全部使ってくれと言う事でしょうか、それとも客ごとに取り替えずに使い回すという事でしょうか。
トイレットペーパーはお客様ごとには取り換えておりません。なにとぞご容赦くださいませ。
Q:チェックアウト後の飲食物は処分すると書いているホテルがありますが、衛生上、安全が担保できないからでしょうか。
食品衛生上、チェックアウト後の飲食物は処分、または1日保管をさせていただいております。
という事でした。カードキーについては趣旨と違った回答になっていましたが、「どうぞお好きなカードを差し込んで下さい」と言っているホテルもあります。元々部屋の電気代削減のために編み出されたシステムなのかとは思いますが、部屋を出るのにカードキーは必要ですし、外出中に空調が止まるのは困る、パソコン等の充電をしておきたいという人も多いからです。宿泊や滞在等で困った事や質問があれば各ホテルにメールで聞いてみると親切に答えてくれますので、皆さんも気になる事があれば聞いてみて下さい。
