コンビニ店員毎日遅刻 時間通りに来ない・・・対処法は?

コンビニあるあるとよく言われるのが「店員が遅刻してくる事」である。コンビニの多くはシフト制で運営している為、次の人が来ないと帰れない。そんなもの黙って帰ればいいじゃないかと言われるかもしれないが、無人にすると大騒ぎになるので帰れないのだ。
店によって、あるいは人によってものすごい遅刻を繰り返す人がいる。特に昼間の主婦で「子どもが泣いちゃって」とか滅多に遅刻しない人が寝坊しちゃってとかならまだ許せる範囲だが、中には何もない夜勤が毎日30分~1時間遅刻している、おばさん夜勤が体調不良を理由によく休むという例もあった。しかし、何度改善を要望しても応じずクビにしたとしても、人手不足の折代わりがいないので渋々雇い続けるしかない。半年間応募がないのはザラと言うぐらい深刻な人手不足なので遅刻を繰り返す低品質な人材でも置いておかなければいけないのが現状なのである。

特定の人ばかりが遅刻を繰り返すなど、個人の範囲である場合は店長に相談すれば改善されるかもしれない。しかし店全体で遅刻が蔓延している状態ならばどうしようもない。一番簡単な対処法は遅刻店員の退職を待つ、あるいは遅刻を許す店から離れる事だ。コンビニ店はいくらでもあるので、その店でどうしても働かなければいけないなどの特殊な理由がない限りはサッサと退職して比較的真面目な店に移る事をお勧めする。